きこえの相談

聴こえの相談や補聴器の相談について紹介します。

聴こえに不安や不便を感じている人はいませんか

 例えば、最近テレビのボリュームが大きくなった、聞き返しが増えた、気づきにくい音がある、言葉がはっきりしない等々、当センターでは聴こえの相談を言語聴覚士が受けております。

 まずは、自分の聞こえの状態を知りましょう。そして、お話ししやすい環境作り、聞き取りのコツ、必要に応じて補聴器の試聴(センターと連携している補聴器店のご協力もございます)をされてみませんか。また、大切なご家族や友人、同僚などに聴こえに関して困っている方、聴こえにくい方がいらっしゃる周囲の方の相談にも応じます。

 ひとりひとりのちょっとした心配り、工夫が『きこえのバリアフリー』へと繋がります。お話だけでも構いません。お気軽にお越しください。相談は予約制となっております。電話・ファックス・メールにて事前にご予約下さい。

サポートセンターにご協力頂いている補聴器販売店

あそう補聴器 https://asohd.com/

岩永補聴器   http://iwanaga-co.com/

九州リオン   http://www.krion.co.jp/

ヨネザワ  http://www.yonezawa-web.co.jp/

COMUOON(難聴者向け対話支援スピーカー)の試聴

県内在住の個人の方は、1週間貸出もできますので、ご自宅でお試し頂けます。 

ご予約・お問い合わせ

TEL:0952-40-7700
FAX:0952-40-7705

メール:info@saga-mimisapo.jp 【メールフォームはコチラ

出前講座

お住まいの地域の公民館などで、聴こえに関する講話(加齢性難聴、難聴と認知症、コミュニケーション方法、補聴器等)を行います。

聴力測定や難聴疑似体験も可能ですので、ご相談ください。

出前講座を希望される方は当センターへお問い合わせください。

チラシ&申込用紙(PDF)

  • トップページ
  • メニュー
  • サイトマップ

(C)佐賀県聴覚障害者サポートセンター. All Rights reserved.