ビデオライブラリー・貸出利用について

 

ビデオライブラリー利用方法について

DVDの貸出

聴覚障害により身体障害者手帳の交付を受けている方は字幕付き映画などのDVDを借りることができます。また、手帳は持っていないけれど聞こえに不安があり補聴器を使用されている方、健聴者(聞こえる方)も利用できるDVDもあります。貸出はサポートセンターにて行っています。

詳しくは下記の利用区分をご確認ください。

対象者(利用区分)

ライブラリーの作品には大文字のアルファベット1文字と、1桁の数字が記されています。これを「利用区分」といいます。
作品ひとつひとつに利用区分が決まっており、利用できる方、利用する方法が異なります。アルファベット(A~E)は「利用できる方」を示し、1桁の数字(1~3)は「利用する方法」を示しています。

【利用区分(利用できる方)】

利用する方/コード A B C D E
 聴覚障害者
 難聴者・中途失聴者 × ×
 聴 者 × × × ×
 聴覚障害者団体 × ×
 教育機関 × ×
 関係施設 × ×
 その他施設 × × ×

×

※利用する方の詳細

利用する方 詳細
聴覚障害者(児) 身体障害者手帳(聴覚障害)の交付を受けている方(児童の場合はその保護者の方も含みます)
難聴者・中途失聴者(児) 身体障害者手帳(聴覚障害)の交付を受けていない方であって、日常生活において補聴器または人工内耳を常用し、かつ、映像作品の視聴において聴覚障害者向け字幕を必要とされている方
聴者 聴覚障害者福祉に従事されている方や手話を学習されている方など
聴覚障害者団体・施設 聴力障害者・児団体、聴力言語障害者児施設、聴覚障害者情報提供施設
教育機関 ろう学校、難聴学級、聴覚障害者等が通う学級など
その他の施設 その他の社会福祉施設、公共施設

 【利用区分(利用の方法)】

作品ごとに利用できる範囲が定められ、3つに分かれています。

利用区分 利用できる方法 利用できない方法
区分1 個人視聴 集団視聴・大会などでの上映
区分2 個人視聴、集団視聴 大会などでの上映
区分3 個人視聴、集団視聴、大会などでの上映 なし

※利用方法の詳細

利用できる方法 詳細
個人視聴 個人利用者本人又はその家族など限られた範囲内での視聴
集団視聴

1.集団(手話サークルなど、共通の目標・規範・仲間意識などに基づいて組織され、相互関係が持続する人の集まり)での視聴であって、視聴に当たっては営利を目的とせず、かつ、視聴者から一切の料金を受けない場合での視聴(例)聴覚障害者団体等での学習会における視聴

2.ろう学校、難聴学級など聴覚障害児又は難聴児等が通う学校教育機関での視聴であって、かつ、授業の過程としての視聴であり、視聴対象者はその授業を行う者及びその授業を受ける者に限る場合での視聴

大会などでの上映

聴覚障害者・児、難聴者・児、中途失聴者・児を主たる対象とする上映会等であって、上映会等が営利目的とせず、かつ、視聴者から一切の料金を受けない場合での上映に限ること。(例)聴覚障害者を主たる参加者とした福祉大会、イベント会場等での上映

※利用区分は聴力障害者情報文化センターの利用区分に準じています。

DVDの貸出

貸出方法

サポートセンターのライブラリーに配架している作品で、借りたいDVDを職員へお渡しください。

貸出期間は最大で14日(2週)間です。お一人あたり1回3本まで借りることができます。
※初めて利用される方は身分証明を確認することがあります。

DVDの返却

返却方法

  1. 直接窓口へ持参ください
  2. 郵送も可能です。ただし、郵送代金は本人負担となります。
  • トップページ
  • メニュー
  • サイトマップ

(C)佐賀県聴覚障害者サポートセンター. All Rights reserved.