情報保障付き講演会&イベントのお知らせ

手話通訳・要約筆記による情報保障がある一般公開された講演会&イベントを紹介します(予定のため、内容は変更になる場合があります)。
派遣の依頼はこちらのページ(こちらをクリック)をご覧いただき、佐賀県聴覚障害者協会へご連絡ください。

手話通訳
令和3年12月5日(日)13時開場~17時終了
鳥栖市民文化会館小ホール

映画「普通に死ぬ~いのちの自立」上映会

第1部「普通に死ぬ~いのちの自立」上映
第2部トークイベント
ゲスト・貞末麻哉子氏(「普通に死ぬ~いのちの自立」監督)
・寺澤友子氏(一般社団法人ミルキーウェイ代表理事)
・福島龍三郎(しょうがい生活支援の会すみか代表理事)

料金:前売800円、当日1,000円(全席自由)
チケットの購入は専用サイトから(こちら)

<お問い合わせ先>
特定非営利法人しょうがい生活支援の会すみか
TEL:0942-83-7638
FAX:0942-50-5124
メールフォームはこちら

 

手話通訳
令和3年11月23日(火祝)10時~17時
佐賀市文化会館大ホール

第4回佐賀県伝承芸能祭
https://www.saga-denshou.jp/

入場無料・全席自由

※当日は、文化会館の駐車場が利用できません。
詳細はホームページで確認ください。

 

手話通訳
令和3年11月17日(水)13時開場
アバンセホール(要申込)

令和3年度女性に対する暴力防止講演会
「子どもを性虐待・性被害から守る」
~絵本「おしえて!くもくん」を通じて学ぶ予防教育の大切さ~

第1部 講演
講師:慶應義塾大学総合政策学部教授 小笠原和美さん

第2部 トークセッション
「佐賀県のDVや性暴力等の予防教育について考える」
登壇者・小笠原和美さん
・桑原宏樹さん(佐賀子どもシェルターばるーん施設長)
コーディネーター・上野景三さん(アバンセ事務統括)

会場参加:事前申込・定員100名
オンライン参加:事前申込・後日YouTube配信

<お問い合わせ・申込先>
佐賀県DV総合対策センター
TEL:0952-28-1492
FAX:0952-25-5591
メール:dv@avance.or.jp

詳細はホームページをご覧ください。(こちら)

 

手話通訳要約筆記
令和3年8月31日(火)13時開場
鹿島市生涯学習センターエイブル(要事前申込)

令和3年度鹿島市同和問題講演会
「3つの壁を打ち破ろう」<部落差別解消推進法に学ぶ差別問題理解の基礎基本>

講師:奥田均氏(近畿大学名誉教授)

入場無料(事前申込)
※名前、住所、連絡先、メールアドレスを記入の上、下記お問い合わせ先へ。

<お問い合わせ先>
鹿島市人権・同和対策課
FAX:0954-63-2313
TEL:0954-63-2126
メール:jinkendouwataisaku@city.saga-kashima.lg.jp

 

手話通訳
令和3年8月29日(日)13時30分
アバンセ・ホール

令和3年度「第43回少年の主張佐賀県大会」

入場無料

<お問い合わせ先>
佐賀県青少年育成県民会議
FAX:0952-25-7339
TEL:0952-25-7350

 

手話通訳要約筆記
令和3年8月26日(木)12時45分開場
武雄市文化会館

令和3年度同和問題講演会

テーマ「“差別をなくす”から“手をつなぐ”へ~ゆるやかな相互扶助を創る人権のまちづくり~」

講師:岡本工介氏(一般社団法人タウンスペースWAKWAK業務執行理事兼事務局長)

<お問い合わせ先>
佐賀県人権・同和対策課
FAX:0952-25-7332
TEL:0952-25-7063

 

手話通訳要約筆記
令和3年8月23日(月)13時開場
鳥栖市民文化会館大ホール

鳥栖市同和問題講演会~差別をなくして明るい社会を~

演題「ひかり」涙と笑いの感動の一人芝居
講師:福永宅司氏(有限会社子どもの学び館代表取締役)

詳細は鳥栖市ホームページにてご確認ください。
https://www.city.tosu.lg.jp/soshiki/8/7615.html

<お問い合わせ先>
鳥栖市役所地域福祉課
FAX:0942-85-2009
TEL:0942-85-3655

 

手話通訳
令和3年8月19日(木)13時30分開場
アバンセ・ホール(要事前申込)

<経営者向け講演会>男性育休で会社は変わる!~積水ハウス流「イクメン休業」活用法~

※女性の活躍推進佐賀県会議のホームページより申込ください。
https://www.juw-saga.jp/2021-seminar0819/

講師
山田実和氏(積水ハウス株式会社ESG経営推進本部執行役員ダイバーシティ推進部長)
森本泰弘氏(積水ハウス株式会社ESG経営推進本部ダイバーシティ推進部部長)

受講料:無料

定員:150名(事前申込制)

<お問い合わせ先>
女性の活躍推進佐賀県会議事務局
FAX:0952-25-7338
TEL:0952-25-7062

 

手話通訳
令和3年5月29日(土)13時開始
佐賀市文化会館大ホール(要事前申込)

第62回外国人による日本語弁論大会

観覧希望の方は佐賀市のホームページから申込ください。
第62回外国人による日本語弁論大会 観覧者募集 | 佐賀市公式ホームページ (saga.lg.jp)

<お問い合わせ先>
佐賀市国際課多文化共生係
TEL:0952-40-7406
FAX:0952-40-2050

 

手話通訳
令和3年5月9日(日)及び10日
聖火リレーセレブレーション会場

東京2020オリンピック聖火リレーの県内セレブレーション会場にて。
※いずれも事前申込が必要。申込締切は4月25日。

聖火リレーセレブレーション・ライブ中継(YouTube)
9日(日)唐津会場
午後6時33分~午後8時頃
https://youtu.be/RSIcx13njRY

10日(日)佐賀会場
午後7時20分~午後8時45分頃
https://youtu.be/TdSKYfEoFuk
 

 

【手話通訳】
令和3年2月27日(日)9時開場
市村記念体育館・こころざしのもり
※手話通訳の手配がキャンセルされました。

2021自発の地域づくりサミット~今こそ、さがんもん大集合プロジェクト~

基調講演「視点を変える発信力」
講師:吉松育美氏(鳥栖市出身・2012年ミス・インターナショナル世界大会グランプリ受賞)

さが地域づくり未来トーク
・山口 祥義 氏(佐賀県知事)
・山田 健一郎 氏(公益財団法人佐賀未来創造基金理事長)
・大野 博之 氏(佐賀SDGs官民連携フォーラム幹事長)
・吉原 俊樹 氏(佐賀地域づくりネットワーク協議会会長)
・世戸 耕平 氏(佐賀県商工会青年部連合会会長)
・舩口 直子 氏(竹崎コハダ女子会代表)
・北原 良太 氏(ベリーボタン代表)
・桑原 昇 氏(佐賀新聞社論説委員長)

事前申込:開催協力金1,000円(参加費500円、飲食チケット500円)

<お問い合わせ・申込先>
佐賀県地域づくりネットワーク協議会
佐賀県CSO推進機構
TEL:0952-26-2378
FAX:0952-26-2227
メール:saga-chiiki@min-nano.org

申込フォームはこちらをタップ

 

手話通訳
令和3年2月11日(祝木)13時開場
アバンセ・ホール

令和2年度 男女共同参画週間記念フォーラム

第1部 講演
「オリンピックの見方が変わる!なりたい自分になる生き方」
講師:山口 香 氏(筑波大学体育系教授・ソウル五輪女子柔道銅メダリスト・日本オリンピック委員会理事)

第2部 パネルディスカッション
「未来へつなげよう!みんなが挑戦できる社会をつくる」
パネリスト
内田 信子 氏(学校法人旭学園理事長、NPO法人女性参画研究会・さが副理事長)
片桐 亮 氏(いまパパ、代表)
松本 京子 氏(全日本野球協会 国際審判員)
助言者・山口 香 氏
コーディネーター・上野 景三 氏(アバンセ事業統括)

定員:100名(会場参加・要申し込み、定員になり次第締め切り)
※オンライン参加は定員無し(要申し込み・締め切り2/4(木))

<お問い合わせ・申込申し込み先>
佐賀県立男女共同参画センター(アバンセ)事業部
TEL:0952-26-0011
FAX:0952-25-5591
メール:danjo@avance.or.jp

 

手話通訳
令和3年1月30日(土)10:40~
シアター・シエマ

映画「友達やめた。」今村彩子監督舞台言挨拶

申込:氏名、電話番号、参加人数を記入してFAXまたはメールで。

料金:映画鑑賞料金で参加可能

<お問い合わせ・申し込み先>
シアター・シエマ
TEL・FAX:0952-27-5116(9:30~19:00)
メール:ticket@ciema.info

 

手話通訳
令和3年1月23日(土)2部構成
メートプラザ佐賀 多目的ホール

佐賀市人権ふれあい映画上映会
「こんな夜更けにバナナかよ」(字幕付き・120分)

午前の部:10時~12時25分(9時30分開場)

午後の部:13時30分~16時30分(13時開場)

定員:200名(要事前申込・定員になり次第終了)

申込方法
住所、氏名、電話番号、参加人数を電話・FAX・メールで申し込む。

<お問い合わせ・申し込み先>
佐賀市人権・同和対策・男女参画課
TEL:0952-40-7367
FAX:0952-34-4549
メール:jinken@city.saga.lg.jp

 

手話通訳要約筆記
令和2年12月19日(土)午前9時開場
武雄市文化会館小ホール

「2020人権フェスタinたけお」

講演会「誰一人とり残さない「いつも」と「もしも」」
講師:柳原志保氏(防災士・栄養士・MFAチャイルドケアプラス・メンタルコーチ&心理セラピスト1級)

事例紹介・宮原祐子氏、中村芳郎氏

入場無料

<お問い合わせ先>
武雄市生涯学習課
TEL:0954-23-5168
武雄市男女参画課
FAX:0954-23-9811

 

手話通訳
令和2年12月12日(土)12時半~受付開始
佐賀市文化会館・中ホール

佐賀県教育フェスタ~人づくりGIGA・SAGA~

・GIGAスクール構想の実現に向けた取り組み事例発表
・高校生ICT利活用プレゼンテーション大会
・佐賀県児童生徒ふるさと学習コンクール優秀作品発表

YouTubeでLIVE配信されます=SagaKouhouMovie=
URL:https://www.youtube.com/SagaKouhouMovie

参加費無料:会場参加を希望する方は事前申し込み必要

<申し込み・お問い合わせ先>
学校教育課
*ICT利活用教育に関すること
教育情報化支援担当
TEL:0952-25-7363
メール:gakkoukyouiku@pref.saga.lg.jp
*さがを誇りに思う教育に関すること
特別活動担当
TEL:0952-25-7048
メール:gakkoukyouiku@pref.saga.lg.jp

 

手話通訳要約筆記
令和2年12月12日(土)13時開場
ドゥイング三日月

「じんけんふれあい講演会」

演題「命をいただいて繋いでいくこと」
講師:内田美智子氏(助産師)

入場無料:要事前申込11/30〆

<お問い合わせ先>
小城市人権・同和対策室
TEL:0952-37-6136
FAX:0952-37-6160

 

手話通訳要約筆記
令和2年12月6日(日)13時開場
多久市中央公民館大ホール

「2020多久市人権フェスタ」

ライブステージ:小森圭太氏(シンガーソングライター)
人権標語及び人権ポスター表彰式
学校における人権・同和教育の取り組み発表
講演「ことばは未来に咲く花の種」
講師:田口香津子氏(佐賀女子短期大学学長)

要・事前申し込み

<お問い合わせ先>
多久市人権・同和対策課
TEL:0952-75-4824
FAX:0952-74-3284

 

手話通訳要約筆記
令和2年12月5日(土)10時~
白石町福富ゆうあい館

「ふれあい人権フェスタ2020」

講演会「ユニークであれ!~スケートを通して考えた多様性/LGBTについて~」
講師:村主 章枝 氏
※講演会は要事前申込
定員:250名(申込先着順)
申し込み先:(株)佐賀広告センター
FAX:0952-28-3889
メール:jinken@po.don3.com
住所、氏名、年齢、連絡先(電話番号)を明記して申し込む。

その他、人権について県民と共に考える企画等有

<お問い合わせ先>
佐賀県人権・同和対策課
TEL:0952-25-7063
FAX:0952-25-7332

 

手話通訳
令和2年11月29日(日)12時受付開始
アバンセホール

「地域共生社会における権利擁護」~誰もが安心して暮らせる地域共生社会を目指して~

第1部:基調講演「地域共生社会における権利擁護」
講師:東 啓二 氏(東京大学大学院教育学研究科特任専門職員)

第2部:シンポジウム「誰もが安心して暮らせる地域共生社会を目指して」
コーディネーター:村岡智紀氏(佐賀地区障がい者基幹相談支援センター長光園相談員)
コメンテーター:東啓二氏
シンポジスト:諸上友美氏(鹿島市社会福祉協議会総務課相談支援係長)
古川雅子氏(NPO法人宅老ちよだひまわりの会代表)
溝口道昭氏(済昭園在宅介護支援センター嬉野市生活支援コーディネーター)
江藤渉氏(佐賀県社会福祉士会ぱあとなあ委員)

定員:100名(先着順・事前申し込み)

<申込用紙はこちら>

<申し込み・お問い合わせ先>
佐賀県社会福祉士会
TEL:0952-36-5833
FAX:0952-36-6263

 

手話通訳
令和2年11月23日(祝月)10時~
芦刈文化体育館

「障がい者スポーツフェスタ2020inおぎ」

体験種目①・障がい者スポーツ体験
体験種目②・ボッチャミニゲーム大会
紹介③・パネル展示、体験コーナー など。

参加費無料・申込不要

<お問い合わせ先>
佐賀県障がい者スポーツ協会
TEL:0952-24-3809
FAX:0952-24-3818
メール:saga-spokyofujii@lagoon.ocn.ne.jp

 

手話通訳
令和2年11月17日(火)12時半開場
メートプラザ佐賀

「犯罪被害者支援フォーラム2020」

第一部:対談「きょうだいを犯罪被害で亡くすということ」
語り手・犯罪被害者御遺族 兄(2004年、佐世保市において当時小学6年の妹を亡くす)
聞き手・田口 香津子 氏(佐賀女子短期大学学長・佐賀VOISS理事長)

第二部:佐賀県警察音楽隊演奏

定員:150名(事前申し込み制)
<申込用紙はこちら>

<申し込み・お問い合わせ先>
特定認定非営利活動法人被害者支援ネットワーク佐賀VOISS
TEL・FAX:0952-33-2130

 

要約筆記
令和2年11月14日(土)10時~
ゆめぷらっと小城

「さが介護・健康・福祉フェア2020~愛と笑いのいちにち~」

トークショー、講演会、ワークショップ等

<お問い合わせ先>
エスビージャパン株式会社
TEL:0942-85-7712
※詳細は後日ホームページで公開される予定。

 

手話通訳
令和2年11月8日(日)13時半開場~
アバンセホール(またはオンライン配信)

「アートとエンターテインメントの新しい可能性」
基調講演「さがの現代文化を楽しむ」
講師:富吉 賢太郎 氏(佐賀清和学園理事長、元佐賀新聞論説委員長)

トークセッション「担い手たちに聞く~今とこれから~」
登壇者:重松恵梨子氏(映画館シアターシエマ支配人)
冨永ボンド氏(現代芸術家)
北原香菜子氏(薩摩琵琶演奏家)
青柳達也氏(演劇家)

定員:100名(先着順・要申し込み)
オンライン配信は定員なし(要申し込み)

申し込み方法:受講申込書に必要事項を記入してFAX

<申込書・チラシはこちら>

<お問い合わせ先>
佐賀県立生涯学習センター「県民カレッジの集い」係
TEL:0952-26-0011
FAX:0952-25-5591
メール:kencolle@avance.or.jp

 

手話通訳
令和2年11月7日(土)14時~
ほほえみ館4階視聴覚室

「女(ひと)・男(ひと)フォーラム」~家族はチームだ!みんなでやろう家事・育児~

第1部 男女共同参画講演会
「日本の夫は世界一、家事・育児をしない」

第2部 シンポジウム
「ところ変われば、家事・育児も変わる」
講師・コーディネーター 吉岡 剛彦 氏(佐賀大学教授)

定員・20組(先着順・要申し込み)

申し込み方法:氏名、連絡先、一時保育の有無をメールまたはFAXで送る。

<お問い合わせ先>
佐賀市人権・同和政策・男女参画課
TEL:0952-40-7014
FAX:0952-34-4549
メール:jinken@city.saga.lg.jp

 

手話通訳
令和2年10月24日(土)13時半~
鳥栖市議会「オープンthe議会」(令和2年鳥栖市議会報告会)

「オープンthe議会~オンラインでむすぶ市民と議会!!~」

Zoomによる参加となります。
配信テスト:10/24午前11時~
開始:10/24午後1時半~
※会場参加の受付は終了しています。

詳細は下記ホームページにて確認ください。
鳥栖市公式ホームページ|オープン the 議会(令和2年議会報告会)
  

<お問い合わせ先>
鳥栖市役所議会事務局議事調査係
TEL:0942-85-3612
FAX:0942-85-3526

   

手話通訳者および要約筆記者の派遣について

職場研修や会議、講演会などへの手話通訳者や要約筆記者の派遣は、佐賀県聴覚障害者協会があっせんを行っております。

*お問い合わせ先*
(一社)佐賀県聴覚障害者協会:派遣窓口
TEL・FAX 0952-20-0540

<派遣について詳細はこちらのページに記載しています>

  • トップページ
  • メニュー
  • サイトマップ

(C)佐賀県聴覚障害者サポートセンター. All Rights reserved.